忍者ブログ
鍼灸師ハリポのコラムです。開業鍼灸師としての日常や、週1勤務の産婦人科での経験を。
2024 . 03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    フリーエリア
    最新CM
    [10/01 ともつん]
    [11/09 三節]
    [08/15 三節]
    [07/24 ともつん]
    [06/05 ともつん]
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    haripo
    性別:
    男性
    職業:
    鍼灸師
    趣味:
    ボディーワーク研究
    自己紹介:
    開業鍼灸師として20年。治療の枠をこえ、よりよく生きるために心身のあり方について日々模索中
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ここ福島県でも、地元の大手スーパーなどには地元や近県産の野菜が、当たり前にならぶようになりました。
    放射性物質の付着などが、検査の結果、基準値以下になって安全と判断されたことによるものと思います。

    ところで、最近の風潮として、「安全とされるものを食べない、購入しないのは、それ自体が風評と言うべきもので、復興の妨げになると」言いたげな雰囲気を感じます。

    マスコミも、一様にそのような方向へのリードを繰り広げていますが、どうなのでしょう。

    例えば、農薬でも、農薬を使っていると承知で購入する事と、無農薬を選択することが出来る世の中です。
    使用されている農薬が安全とされるのを承知で、それでも無農薬の野菜を購入することがあっても、めずらしい消費行動ではありません。

    あえて、汚染地域から遠い産地の野菜を選ぶ消費行動があったとしても、それを「風評」などという言葉で括ることには、違和感を感じます。

    ところで、私は、安全とされる汚染地域の野菜には、その安全と判断したサンプリングの数値を表記して販売すべきと思いっています。
    国は、「安全値なのにいちいち具体的な数字を出すと、風評につながる」と言っていますが、それは逆ではないでしょうか。
    安全値そのものの信頼性を疑う人が存在すると考えられる以上、数字が出ないとかえって憶測を招きます。
    安全値でも、ゼロからギリギリまで幅がありますから。

    気にする人にとっては、おそらく、安全かどうかなど問題でないのです。
    可能なら1ベクレルだって摂取したくない。
    ただ、それだけの思いだと思います。
    PR
    原発事故により、福島県や風下の地域の方々の心配は計り知れないものがあります。
    報道をみていますと、現状においては、福島県内でも、一部を除き、ほとんどの地域で放射線の心配はないと言われていますし、水や野菜などの汚染状況も、直ちに健康被害がないと表現されています。

    このようなケースにおいて、個々のリスクを考えてみると、年代によってもリスクは一様でないことが言えるのではないでしょうか。


    例えば、70歳代や80歳代の方は、放射性物質の影響を多少受けたとしても、おそらく寿命や健康状態にはあまり影響しないと考えることが出来ます。
    影響があったとしても、そもそもの寿命の方が先くると、おおざっぱに想像出来ます。
    そうであるなら、無理に避難所などに退避させて無用なストレス与えるより、屋内退避とか、通常の生活を送ってもらう方が、メリットが大きいという選択もありえます。


    一方で、小さな子供であるなら、「放射能などの影響は、すべてが判明していない」という前提において、未知のリスクに備える上でも、避けることが可能であるなら避けた方がより賢明であると思います。


    さて、話は変わりますが、今年は放射能汚染を嫌い福島県に観光客がくる可能性は極めて低いでしょう。

    先も、友人との話題で、ノーセンスでブラックユーモアでありますが、
    「低レベルの放射能はむしろからだによく癌が治る。玉川温泉まで行くなくても福島県で大気を浴びよう」などのキャンペーンをはったらどうだ?などという話しになりました。

    そうしたら、訪問診療をおこなっている知り合いの医師なのですが、患者さんの家で「この位の放射線はむしろ体に良いし、癌も治るぞ!私など原発事故で、放射線が高くなってから体調が良い(医師だが自らも癌患者)」と言ってあるいているらしく、患者さんの畑の作物を「体に良いから」と、すすんでもらって食べているという話しが聞こえてきました。

    どのくらい本気でそれを言っているのかは不明ですが、もしも、患者さんの不安を解消するための方便なら、たいした行動力と思います。

    ところで、日本には天然の放射能温泉があります。
    地元福島も、母畑温泉などは有名で、明治時代には薬水として温泉水を輸出していたと言います。

    この放射能の濃度だけで調べると、新潟県の村杉温泉 薬師の湯3号井戸の濃度などは飛び抜けて高いようです。

    マッヘ71(最高値マッヘ204.7)だそうで、放射線の単位のことなど全くわかりませんが、最近有名になった「ベクレル」という単位に直すと、1マッヘは13.5ベクレルだそうで、つまり71×13.5=958.5ベクレルとなり、また最高値の204.7だとすると2763ベクレルにもなります。

    これは半減期が4日程度のラドンのものなので、一様に比較はできないでしょうが、水道水で100ベクレルで乳児には与えるなという基準からすると、びっくりするくらい高い数値だと思います。

    しかし、体に良いとなると、このような数値も高い方が効果があるような気がしてくる。
    人の価値観はそういう矛盾を有しているものかもしれません。
    3月28日時点におきまして、当院は壁のボードなどに亀裂がいくつか発生し、修繕待ち状態ですが、通常の業務には差し支えないので、治療を再開しております。
    「私、すごく重症です。もう大変なんです」と、足取りも軽やかに、来院された古参の患者さん。

    「もう、寝返りをするときや、立ち上げる時に腰が『びーーーん』と痛くて、こんなにひどい人って他にいるのでしょうか。私、ほんと重症だとおもいます!嗚呼」

    重症の腰痛なら軽やかな足取りで来院されることはまずありません。突っ込みを入れたい気持ちは満々ですが、症状はあくまで主観ですから、どのようにおもってもそれはそれで正しい「感想」です。


    鍼灸師になってすぐの頃は、こんな大げさな物言いをする患者さんは率直、嫌いでした。
    しかし、今はそうでもありません。
    むしろ悪気がなく面白い愛すべき個性だと思います。

    そして、そもそも重症でもないのですから、すぐに軽快する。
    「あんなにひどかったのにすぐに良くなった!すごい!」となるのです。
    先日のNHKためしてガッテン。テーマは更年期の辛い症状であり、更年期のホルモン補充療法について取り上げられておりました。

    見ていて、思わず苦笑したのが、「これまでは、ホルモン補充療法は発がんリスクなどが指摘されていたが、それは古い研究データであり、最新の研究データでは短期なら問題ないと判明した。だから癌が心配などいうのは古い。新しいデータを知ってください。」という趣旨の件です。

    私は、その論文もデータも実際に存じませんが、詭弁と言うか、データの都合のよい解釈であることは、少し考えれば明白と思いました。

    短期なら大丈夫というところがミソです。番組では3年位のことを言っていました。

    そもそも、癌は易々と短期に仕上がるものではないでしょう。
    1個の癌細胞が「癌」と言えるような体裁に成長するのには、ある程度の年月を要すると思います。
    つまり、最新の研究でわかったのではなく、NHKが古いと表現したそのデータも、そもそも短期では統計差が発生していなかったと考えられます。当たり前な事です。


    「短期なら」という断りつきですから、長期ではリスクがあると認めているわけで、だから長期の場合には定期的な検診が必要だとも言っております。

    ここでも忘れていけないのは、検診は病気の存在を知る術で在って、病気の予防法や治療そのものではないとい言うことです。

    だから検診を受けていれば安心などと受け取られるような表現は、そもそも言えたものではありませんが、番組ではそういう演出である印象を受けました。

    また、検診を受け続けることによる身体的、経済的、負担も十分に伝えていないと感じました。
    補充療法にはリスクがあるわけですから、検診を続けていると、ある年月くらいからグレーの検査結果がでる確立が上がり、検診以上の検査を受ける機会が増える潜在負担の可能性があります。精密検査の結果「白」でもそれはその時点の話しですから、その次からは、ある程度の水準の検査が要求されるかもしれません。

    そのような番組の構成に対する懸念を裏付けるように、今日来院された患者さんがこの話題に触れて、「私もホルモン補充療法は発がんの心配で敬遠していたのだけれど、番組をみたら新しい研究で大丈夫と言うし、症状が緩和されたり骨密度が上がったりメリットがあるから、ちょっと興味がわいてきた」と切りだしてきました。

    私としては、どのような治療にもメリット、デメリットは存在すると思っています
    ですから、ホルモン補充療法そのものを肯定、否定することは出来ません。すくなくても、それを判断する材料が私の中に少なすぎます。
    しかし、今回のような番組構成は、一種のミスリードだと思います。話題を切りだしてきた患者さんにはそのことをお伝えしました。
    次のページ
    Copyright © 凛として爽やかな心身のために仕事してます。 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]